 |
コメント
|  |
□ from @べんり
ぼくは玉淵にがてやなあ・・・
あっ!訂正「は」ではなく「も」でした。
>後で仕上がったら載せる・・・予定
↑は「まーたーあ-とーで!」と解釈すればよろしでしょうか?(笑
□ こんばんは。 from カオリちゃん
毎日、お仕事お疲れ様です!
あのバッグの底を作る作業なんですけど、
私ですと、一生かかっても完成する事が出来ないですよw
他の工程も、もちろん出来ないですけど・・w
fuseさんは、プロでいらっしゃるから
当たり前かもしれないですけど、
本当に手先が器用でいらっしゃるんですね。
お仕事、ハードみたいですが頑張って下さい!
応援しています。
□ from fuse
@べんりさん
いやいや 僕も苦手
この写真のもチョト太すぎたの。
いつも玉は入れないで革二つ折りです
この場合19mmを折って、縫い代5mmで縫うんだけど
何故か記憶違いで21mmにしちゃった。
21mmはポシェットの簡易二つ折り版のサイズだったー
で、その解釈でほぼ合ってます(笑
明日みたいな感じです・・・・
カオリちゃん
毎度ありがとうございます!
プロといっても仕立て習ったこと無いし
全くの我流の積み重ねだから
正しいやり方なのか全く分からないんです。
今は時間に追われちゃってるんだけど
普段ちゃんと段取り付けない自分が悪いんだよね(^^;)
ありがとう!
□ from Lily姫
○○ちゃん、あそぼーや!
い・い・よ ちょっとまって! でした
ポンポン、通じます
こんなに忙しいfuseさん
乗り越えたときのご褒美は決めたのかしら?
□ ライブチャット from ライブチャット
無料ライブチャットで興奮度MAX!!ニコ生で人気のあの娘も初参加!初めての方は興奮しすぎに要注意!
□ from fuse
Lily姫
へぇ やっぱそういうのあるのね。
少し節が付いてるんだよね。
ぽんぽん(笑
ちなみに頭はカンカン
乗り越えるの10年後くらいかしら・・
今回のだけだったら
そうだなぁ、アンティックなバイク
あ、だめだめ
材料費が予想以上にかかっちゃったので
いつもより1000円高いウイスキーにしとこ(笑
|