 |
コメント
|  |
□ へぇ~。 from ロンゲのオヤジ
ヒグラシがもう鳴いてる。
こちらは、ヒグラシ居ないのよ。
暑いからかな!?
クマゼミは、一杯なのに~。
あ~やかましいっ!!
□ from fuse
オヤジさん
クマゼミは西の方から増えてきてるみたいね。
温暖化のせいかな。
寒暖差があるとヒグラシって鳴くんだよね。
だから夕方に良くなく。
こちらも沢山はいないけど、あの鳴き声は情緒があるね。
ボクは、クマゼミの鳴き声聞いたこと無いかな?
うるさいとは聞くけどどれがそうかわからないだけかしら。
□ 今日は~ from 華やぎ
晴れた。
ミン ミン ミ~ンだ!
□ こんにちは。 from カオリちゃん
せっかくお出掛けしたのに、在庫切れで残念でしたね・・。
所でモロヘイヤですが、納豆に混ぜても美味しいんですね。
私は、そのままマヨネーズをつけて
食べる食べ方しか知りませんでしたー。
ホント、色々と見ていて勉強になります。
今は料理をしないですけど、いつか役に立ちますよねw
あれからジェス君は、お元気ですか?
□ こんにちは~ from caonchi
なんて、ヘルシーな献立なんでしょ♪
アタシは一時 食事に気をつけていたけど
最近は 一人暮らしの いい加減さで、手抜き・・・。
今、反省してるとこ。
あ、そうか、ここで見たのを 真似すりゃい~んだ!
おホホホ・・・悪いけど、盗みにくるからねん♪
□ from とんちゃん
しそゴマ納豆って一瞬もだえそうになった笑。おいしそうです~!!
納豆ねぇ、日系の人が手作りした感じのが今日売っていたんだ!でも1食分で日本円相当100円くらいして(こっちの物価だと高く感じてさ)断念した。今度1食分買って来て、家で納豆作ろうかなぁって少し思ってるよ。
モロヘイヤはないけど、オクラは探せば買えるかも!fuseさんのブログみて、ぬるぬるが食べたくなって、今日は里芋をかってきたよ!
□ ヒグラシ from BLUE JAY
ロスに来てセミを見ません。NYでは山といました。特に何年かの周期が来ると 足場のない位 大発生することありました。手袋はしっかりしたのを付けて お仕事してくださいね。酸は 毒ですから。
□ こんばんは from すとす
私は100均、否定派です。
以前、100均で瞬間接着剤買って
いざ使おうと、ぎゅっと絞ったら
逆側からドバっと...
いろんな所、瞬間接着剤だらけ..
大変な目に会いました。
□ from fuse
華やぎさん
華やぎさん、いつもありがとう!
晴れたね!明けるかな?
ミ ミーン ミ ミーン ・・・ウマゼミ
カオリちゃん
カオリちゃん、新天地での仕事だし
更新の頑張ってるから疲れているだろうに
いつもコメントありがとうね!
納豆に混ぜても癖が無くて
粘りよりとろみが勝ってそれなりに美味しいよ!
オクラ納豆も時々やるんだけど
オクラの味は好きだけど食感があまり好きじゃないんです。
モロヘイヤの方が好きかな。
ボクの見ても役に立つかどうか怪しいよ(笑
ありがとう、ジェス元気でやってます。
今日シャンプーしました!
caonchiさん
盗みに来ても大した物がないよー
今日のテレビでもやってたけど
摂取カロリーが少ない人は長生きだって。
そうやって一言で言っちゃうと
かなり端折って乱暴な解釈になるけど(笑
とんちゃん
しそゴマ納豆、なかなかいけるよ。
しそが良い感じです。
バジルでも良いと思うし、ドライバジルも時々やってます。
そうかぁ やっぱそっちじゃ高いよね。
僕が買ってる納豆は3個100円だったり4個100円だもの
なるほど、大豆があれば納豆は作れるね!
オクラは1分~1分30秒茹でると一番粘りがあるみたい。
僕は納豆と合わせるときは輪切りじゃなくて細切れにして
使ってます。
オクラの食感と納豆が合わない気がするから
なるべく細かくした方が美味しいかな。
里芋も美味しいねぇ。
子供の時は嫌いだったんだけど
段々好きになってきた。
BLUE JAYさん
足場の無いくらいですか (@@;;
どうやって歩くの?(笑
蝉って3年、5年、7年、13年周期のがいて
何年か発生数が少ないと大発生するんですよね。
どうしてその素数で生まれてくるか謎だったみたいだけど
今は解っているのかな?
どこかで説明を見た気がするけど。
はい、腐蝕の時は丈夫な手袋をしてます。
ありがとうございます。
すとすさん
あ~ぼくも100均で失敗したことありまーす(笑
でも、便利な物もあるので肯定派です。
品数が多いのでニーズに合わせてチョイスすれば
使えそうなのあります。
100均でもけっこう悩みながら買ってるんです。
プラスチックや塩ビ系のケース類は良く使うかな
100均じゃなきゃ無い物もあるしね。
|