 |
コメント
|  |
□ from Air Plants
こんばんわ^^
グミの実を持って来てくださったのも大木さんなのかしら?
いい人ですねー。
コリンキーって初めてお目にかかりました。
ポリンキーなら知ってるけど。。。
どんなお味なのかしら?
カレーのルーも自分で手作りされるんですね!
すごい!本格的ですね。
ちょっと食べてみたいですねー。
革物いっぱいできましたね。
体調崩されないませんように。
□ from fuse
Air Plantsさん
誰だろうねぇ グミは。
大木さん、お二人とも良い人ですよ。
とても話しやすいし。
あ、ポリンキーか
似た名前のお菓子があるって思っていたけど
なかなか出てこなくて今思い出しました。
あの三角型のやつですね!
ルーから作ると言っても
カレーパウダーやガラムマサラもあるので楽なんです。
食材屋さんなどで買えばマーケットより安く買えるしね。
ありがとう!体調気を付けます。
□ from 加夢
ズッキーニって
カボチャの仲間だったんですね
キュウリの仲間だと思ってました
あ
同じ,瓜科か (爆)
□ from fuse
加夢さん
おはよーございまーす!
そうそう同じ瓜科。
よりカボチャに近いらしいです。
珍しい物をみつけると
しばらくして沢山出てきますから
地域である程度まとまって栽培が始まるんでしょうね。
□ from @べんり
前の写真で、丸いスポンジがたくさん写ってて、なんだろ?
って思ってましたがキーホルダーの中身だったのね(笑
□ from Lily姫
キーホルダーの窓ねこさんの絵をよく見たくてクリックしちゃった
大きくなんなかった (´ノω・。)シュン
カレー食べたい
fuseさんのカレー、もうすっかり夏カレーですねっ
2日続けてのアルコール抜きが肝臓をきちんと休めることになるって話
ちゃんと覚えてる~~~?
忘れたって言わせないために、教えに来たよー
v( ̄∇ ̄)ニヤッ
□ from fuse
@べんりさん
そうそう、アレを表と裏に一枚ずつ貼って合わせています。
Lily姫
おぼえてるよー!
もう そうしようと思ってたのに先に言っちゃう(笑
まぁちゃんと守れてかあやしいけど(^^;)
そうそう、夏カレーですー!
□ こんにちは~! from カオリちゃん
昨日はお忙しい中、励ましのコメントを下さいましてありがとうございました。
ところで、ジェス君はお元気になってきているようで安心しました。
大木さんですが、お知り合いの方なのですか??w
もし、お知り合いじゃなかったとしたら、
世の中には本当に親切な方がいらっしゃるものだんだなぁーっと。
コリンキーを初めて見ましたが、
世の中には私のしらない食材が山ほどあるという事を、
今日もあらためて知りましたw
□ from syousei
山盛りの製作途中の皮・・・お忙しそうですね・・・
それにしても、おいしそうなカレーですね~♪
疲れも一気に吹き飛びそう!!
□ from fuse
カオリちゃん
ジェスのカラー今日から外してみました。
今のところ掻いてないから大丈夫みたい
いつもありがとう。
大木さんは近所の知り合いです。
ボクがここへ越してきて間もなく
ご主人の仕事の関係で東京に行かれたので
あまり沢山話したことはないけど
越してきた頃から何となく親しみを感じていました。
この辺の方達みんな良い方達で
果物や野菜の採れたてをよくいただいてるんです。
コリンキー ボクも初めて。
スライサーで薄切りにして茹でて冷まして
サラダに使ったけど美味しかったよ。
syouseiさん
香辛料ってみんな薬効があって身体にも良いみたいです。
最近のアルコール飲みすぎなので
ターメリックとジンジャー多め
だから少し苦いのでーす。
□ カレー美味しそう! from Ruchi
コリンキーという野菜を初めて見ました
ズッキーニとコリンキーってかぼちゃの仲間なんですね。
ズッキーニは形からしてキュウリの仲間かと思っていました
コリンキーは切り口がグレープフルーツみたい!
酸味は全然ないんですか?
□ from fuse
Ruchiさん
酸味はほとんど無くて、野菜の甘さがあります。
これより大きくなると種も大きくなって硬くなるかも知れないけど
種の部分はスプーンですくって食べられるくらい
やわらかくて美味しかったです。
|