さて、仕事部屋は片づいたでしょうか。
・・・・・・まだ
仕事だってあるし、全部引っ張り出して片付けているから
とまぁ、かなり自分に言い訳しているわけで
そういう細かい事は置いといて・・・・・・
インドのヨギ(ヨガの聖者)が70年間飲食をしていないと言われていて
今回30人の科学者が、このヨギを15日間隔離して調査しました。
結果が・・・何も飲食していないと&排便排尿も無いと。
正確なニュースはここを見て
→こここれが本当だとしたら、仙人が霞を食って生きていたってのも
あり得ない話ではないわけね。
でも、美味しい物が食べられないのだから わたしゃ今のままでいいや。
そういう話題を記念して・・・・・ナンノコッチャ
今日の朝食に作った物をピックアップ
・・・革仕事の出来上がり品が無くてそれ以外話題がないって事でして ナーム

ちょっと最近格好つけすぎじゃねーの?という噂も聞かない訳じゃないけど
仕方がない、そろそろ趣味化してきちゃったので
でも、調理時間は20分以内と決めているので・・・タメには例外有り
ほとんど10分から15分、この程度ならいいよね。
ジャガイモ、パプリカ、ベーコンのオリーブオイル炒め。オリーブオイルを暖めクミンシード投入、
少ししたらベーコン、パプリカかピーマンを入れ
その間に水にさらしておいたジャガイモの水を切り電子レンジで2分弱チン
それをフライパンに投入、塩胡椒少々、バジル少々
ジャガイモに軽く焼き色が付いたら出来上がり。
サラダ。トマトスライス、缶詰のホワイトアスパラ
昨日の残り物の菜花にそれぞれ軽く塩を振って列べ
バジルを少々振りかけて出来上がり。
スープ湯を沸かし、カボチャのスライス投入
湯を沸かしている間に、蕪を二等分し真ん中に切れ目を入れ電子レンジで2分半チン
鍋に、蕪とシメジ、こごみ、顆粒ブイヨン少々を入れ4~5分ほ煮て
胡椒とバジルを振って出来上がり。
ラディッシュの酢漬けと芹、ゴマの混ぜご飯。この前酢漬けにしていたラディッシュと芹を細かく刻み
炊きたてご飯にゴマといっション混ぜるだけ。
甘酢漬けラディッシュの味だけで塩などは使いません。
全体のカロリーとか解らないけど
作るのも楽しくて食べるのも楽しめればこの上なし!
今日の革の仕事は、片付けも残っているのだけど
勧めなければ行けない仕事もかなり詰まってる。
効率良く進めるためにも早く片付けなきゃ!
柔らかバッグ製作のため粗裁断とパーツ類の仕上げ。
平行して小物類の版押し、色差し。
ゆうべ眠剤飲んで寝たのに熟睡出来なかったみたいでテンション上げづらい。
こんな時はクラシックの声楽聴くと徐々に盛り上がるんだよね。
いきなり元気な音楽聴いても着いていけないもの。
まぁ 今日も長々とすみません
今日食べた物
朝ジャガイモ、パプリカ、ベーコンのオリーブオイル炒め
詳しくは上記
昼出た!マルタイラーメン1/2(こないだの残り)
菜花、ホワイトアスパラ・シメジ・ワケギ入り
野菜とひよこ豆のサラダ・ヨーグルト
夜野菜サラダ・甘酢漬けデリッシュ・カレースープ
三食混ぜご飯の焼き肉分け
上段、酢漬けデリッシュご飯 中段、芹ご飯、3段目・ゴマご飯
それぞれの合間は豚肉を焼いて焼き肉のたれを漬けただけ。
いろいろ野菜のスープ・ロックウイスキーw2杯
急に眠くなってきた! 早朝行ったけど、みんなの所をチェックして
・・・みんなおもしろいことかいてるんだよね。
つい読みふけって遅くなっちゃうー。
明日こそ片付けちゃんと終わらせなさい!と思ったら押してね。今度こそやるから!・・・何回目だか
ところで、ヨギ・ガンジーって知ってる? あのガンジーじゃないよ。