今日もバッグ1個だけ仕上がったので
締め切りぎりぎりのクロネコに持参。
写真撮る間もない・・・
もう、どれもこれも納品期日ぎりぎり(>_<)
っていうか過ぎた物がおおい・・・
昨日も、やっぱりバタバタしていて
7:30pm.からの環境委員懇親会行き忘れた! ヤバイ5人しかいないメンバーだというのに・・・・・・・・

ランキング押してねワンワン・・・けっ!動物だよりかよ(>_<)
何か買うときに、悩んで検討して良いと思う物を買うのだけど
後から失敗したというのが時々あります。
数年前に買った、
Faxもそのひとつ。
普通紙が使える、コピーもできる、印刷物が長持ち 等々のセールスポイントに、なるほど そりゃ良いかも!と
そのときは納得して買ったのだけど
普通紙を使うためインクジェット方式で、カートリッジが高い!
ランニングコストが馬鹿にならない。
コピーと言っても、スキャナーの感度が悪いので汚い。
長持ちといってもFaxで送られてきた物を長期保存することがない。
今は複合機で、電話、Fax、プリンター、スキャナ、一体の物もあるけど
電話Faxに限るのなら感熱紙で充分だしランニングコストも安い。このところ電話機の調子が悪いんだよなぁ。
Faxのとき、ほとんど紙送りができない。
今日のご飯。夕べ発泡スチロール箱で保温調理していたスープ。
カボチャ、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、キャベツ、ご飯少々を
ブイヨン塩コショウで味付け。
朝、これをミキサーにかけて牛乳で薄めながら塩コショウ。
ビシソワーズ(ジャガイモスープ)と
カボチャのポタージュを合わせた感じ。
朝野菜のポタージュスープ・鯖の塩焼き・豆腐納豆
キノコと水菜とピーマンの野菜炒めパルメザン和え
ご飯半膳
昼こんにゃくラーメンみそ味(スープの素は半分だけ仕様)
トマトキュウリサラダ。
夜野菜のチーズポタージュスープ・煮込み手羽先・ネギ塩豆腐
厚揚げ・とろろ納豆。ご飯なし。 発泡酒500ml
この量って多いかな? 塩分は全て少なめです。
まだ体重変わらず・・・のはず まだ計ってなーい。
・・・

・・・