数年前に作った失敗作or駄作。数年間、鬱病(鬱状態)だったころ製作したものです。
そのころは、元気だった頃がウソのように思えてたけど
今は、鬱だった頃のことが霧の中に隠れて思い出せないくらいです(^^)/
手ヒモの作りも甘く仕立て全体が、ただ縫い上げただけの印象。
手ヒモに使っている革が本体となじまない物が使われてもいる。
口元の止めにしているループは、引っ掛けづらく取りづらく
掛けていてもぴたっと収まっていない。

絵の方も、版の入りが甘く、色がくすみ、暗く澱んでいます。
写真では解りづらいですが金差しについても精細がありません。

裏のネーム部分も押しが浅く、黒っぽくぼやけています(^^;)
このころは、こういう物しか作れなかったり
3ヶ月でバッグ1個、小物10個作るのがやっとだったんだよねぇ。
そのころ、決まっていた個展何回もドタキャンしちゃいました~
ギャラリーで案内状も作って発送もして
個展の当日に、バッグが数点しか送ってなかったり・・・・マジで
個展やっても、どろどろでしたー
ずいぶん迷惑掛けちゃった (>_<)
はぁ、あのころを抜け出せて良かった~
それなりに良い経験をしたけど、信用と友人を沢山無くしたよ。
↓今は

今は、お茶づけ海苔のパッケージの色じゃん!とそしられながらも
作りは明るくなりました~
って、これはこれで問題あるけど・・・・
たまに、こういうのも出来上がっちゃいます~
このバッグ、駄作との間で揺れ動いてましー! チャンチャン
きょうもポチッと↓クリックお願いします。