仕事が遅れてる。
糸調子もどうにかなってきたけど
オーダー品を仕立てるのはかなり慎重になる。
失敗すると針穴さらって縫い直し、なんて出来ないし。
無難なところで肩慣らししながらです。

久しぶりに花瓶ネコを染めてみた。
窓ネコが子供の頃の設定で、まだビンよりも小さい。
写真だとうまく色が出ていないけど
前の染めよりも良い感じになってます。
それなりに上達するんだね。
実物の雰囲気って実物を見てもらわないと伝えられないんだよなぁ。
この絵、色のバランスが取りづらくて余り好きじゃなかったんだけど
今回の感じで出来れば少し楽しくなりそう。

版も長年作っていると余計な窪みやキズが増えてくるんだけど
そこが返ってアンティークな感じやダメージっぽくて良い
・・・・ような気がします。
ランキング参加中
押してくれると元気100倍、うれしい うれしい